忍者ブログ
[265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


特に意味はない。そして誰でもない誰か。
気分転換にざかざか描いていたんだが、やっぱりサド属性っぽい意地悪そうな顔に。
…うーん。意識しないと優しい顔にならねえぜ。
そして写真屋さんは相変わらず線が引きにくい…ね…。

あ、そだ、意味も無く携帯日記を変更してみた(笑)
ブログパーツに出来るとか可愛いとか思ってハァハァ
でもどうせたいして更新はされませぬ。そんなものです(*´∀`*)

もー死にたぁぁぁぁぁぁぁいっ!!(血涙)
雪邑さんに悲劇が舞い降りた。英雄に絶望を贈られました。
何があったって?聞きたい?あ、ちょっと待って別にいいよみたいな顔しないで聞いて(泣きじゃくり)
一人にしないでっ・゚・(ノД`)・゚・<うぜー。
と言う事でね、雪邑さんに悲劇が舞い降りたんです。<仕切りなおし。
それは真夜中の出来事だった。年賀状にペン入れしていたんだよ。
ペン入れから写真屋さんです。いつもより余計に時間がかかると言うのに写真屋さんです。やっぱり綺麗だから。
そしたら

ペン入れ終わった直後にフリーズ。強制終了(血涙)

(゚д゚ )
( ゚д゚)
(゚д゚)!!!!!!!!!!!!!!
↑こんな感じ。雪邑さんこんな感じ。
果てしなくエクスクラメーションマークが飛び散ったね。
保存前に!保存前に消し飛ぶ英雄のペン入れデータ!!!
ほぼ完成していたのをちょっと直したらバランス悪くなったんです。だからまたねちねち時間かけてヒィヒィ言いながら大幅に引き直した線画が!消え…!!!
こんなところで絶望を贈られるだとぉぉぉぉぉぉぉ!?馬鹿なぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
常日頃からの行いの悪さでしょうか。英雄に対する。
ふ…挫けない。俺はお前に屈辱を贈ってやるぜ。花束にしてな!
まあ、途中で保存してたんでね、いいんですが。よくねーけど思い込む事にするグスグス
負けるもんか!親方さばあああああああああああああああ!!(号泣)<…。
漸く放心状態を切り抜けたかなってところです。うわー、またアレペン入れるのか('A`)
解像度をめちゃくちゃ上げて描いてるからだと思うんですよね。印刷したときガタガタにならないようにと。
こまめに保存しよう(つД`)メソメソ
どうでもいいですが、朝起きたときめっさテンション低くて、「どうした」って訊かれたのに「英雄に絶望を贈られたんだ。エヘヘ」って答えて触らぬ神に祟りなしみたいな顔されました。
慰めて…!!!・゚・(ノД`)・゚・<無理だろ。

でもよく考えりゃ、大体60人とちょっとくらい送る相手がいるので、これ全部手書きじゃなくていいって言うのは楽な話しですよね。
デジタル量産でごめんねみんな…元絵描くのにめっちゃ苦戦してるから許して(●´ω`●)テヘ

やれるってことと上手いって事は別のお話。
文章書けるよね。うん書けるけど。じゃあ講演会の挨拶文考えてくれるかな。

死ねカス。

って話しです。
なにか身内に頼まれたらしいですよ。意味わからん。なんすかそれ。やれるってことと上手いって事には天と地ほども隔たりがあると言う事を理解してくれ!
俺が書ける文章は主にホモ傾向の萌え文エロス風味だ!(撲殺)<威張るな。
或いは夢傾向密かないちゃいちゃトキメキ風味だ(もういい)
なんだその作文感覚の頼み方!意味がわからねぇぇぇぇぇぇぇっ!
てゆーかそう言うものこそ自分の言葉でやれやコノヤロウ。てきとーこいてんじゃねえカス。
そして更に。
絵描けるよね。うん描けるけど。幼稚園のクリスマス会のポスター描いて欲しいんだけど!

死ねカス。

って話しです。
子持ちの友人に頼み込まれたらしいですよ。ホント勘弁してマジで。子供受けする絵なんか描けるかボケがぁ!(血反吐)
てゆーか本人がてめーの事でいっぱいいっぱいになってる時になんで人様の頼まれごととかやらないといけないんだろう?疑問だ。本気で疑問だ。
あーあ。血塗れのピカチュウとか描いて送り付けてやろうかな(リアルな嫌がらせ)
サンタ帽を被ってつぶらな瞳をしながら、牙を剥いて獲物を貪り食い、そしてイタイケな黄色い太鼓腹が血に染まっているようなそんなピカチュー。<病んでますよ。
或いは地獄絵図なんかどうだ。引き千切られ内蔵をあたりにぶちまけながら苦悶の表情でのた打ち回る罪人とそれを冷たく見下す天使とか(さりげなく萌えるんだが)
子供たちの心に一生消えないトラウマを刻んでやりたい。そんな雪邑さんです(往復びんた)
嘘ですよ。一応引き受けたもんは真面目に描きますよチクショウ。
髭のオッサン(萌え方向じゃないぞサンタのことだぞ)描いてりゃいいんだろ?それで満足なんだろ?ああ?<ヤクザかお前は。
っはあぁぁぁぁぁ_ノ乙(、ン、)_
俺自分の年賀状に専念したい。よくわかんねえ講演会の挨拶文なんか書きたくねえよ。書き途中のアサライとかバルライとか書きたいよ(つД`)シクシク
ままならねえなあ!!!もう!!!<駄目人間心の悲鳴。
どうでもいいが自分の発言でうっかり萌えて髭のオッサンを描いた馬鹿はこの俺だ。↓

オッサンが好きです。
ちょっとオッサンなにやってんのそんなとこで。馬鹿、見りゃ分かるだろサンタだよサンタ。とか言ってるまるでサンタに見えないオッサン(一応シャツは赤)
いっそのことサド属性の眼鏡くんが(今日の日記絵の子)相手とかでもいいんじゃないの。
ハァハァいいじゃないか!(おお、自給自足!)
どうでもいいが小杉十郎太って感じの顔になったのは何故だろうか。<知りません。
………ガキ用には電王でもいいかなああああああああせめて楽しく描きたいからさあああああああああorz
でも講演会の挨拶文って一体。やったことないジャンルなんですけど(涙目)<ジャンル言うなボケ。

さて。
それらの鬱憤を全てぶつけられた白猫ちゃん。

ソロ活動って結構萌えると思うんだ。
ちんこのあたりまるっと白抜きなのは大人の都合だよ。(アタリの時はこれでもかと言うほどちんこと毛を描いた女)

あ。
凄い今更気づいたんだけど今日ってサイト開設2周年だうち(笑)
エントランスを整理しなかったら気づかなかったと言う間抜けっぷり。
2年か…よくやってるなあ…。ご来訪者様あっての2年だと思います、ホントに。
コメントとかメッセージとかに励まされてなければとっくに閉じてるんだろうなあ、と。
そして、コアメンさんとも出会って2年近く経っているのかと思うとほんとびっくり。沙羅たんは開設当時からだからマジ2年位か(笑)
これからもこの調子で頑張れたらいいなあ(*´∀`*)
好きなことしかしていませんが、それでも見てくださる方が楽しんでくれれば!と、そんなことばっか考えてます。
マイノリティーロード驀進な雪邑さんに暖かいお言葉をかけてくださる皆様に感謝です!
記念のなにかを何もせずに申し訳なく…orz
ある意味記念に残る凌辱日記だぜ今日(撲殺)<死んでしまえ。


ミクで強奪したバトンをこちらでも(●´ω`●)

【お絵描きかきバトン】

■下書きを描くとき、まず何から書き始めますか?
一応アタリっぽいもの。あまりに雑なので絵茶とかだとアタリを描いていないように見えます(笑)

■線は長く一本で描く方ですか?
完成した線は一本に見えるように修正かけまくりですが、長く真っ直ぐ綺麗な線を描けないので何度もごすごす入れてます。
影をいれて誤魔化したりだとかね!髪の毛描くのが大苦手orz<なのにロンゲキャラばかり愛する人。

■一人の下書きを完成させるのにどれくらい時間をかけますか?
下書きなら3分以内かな。大体。雑すぎて笑えますけど(笑)
ペン入れを前提にさらに綺麗に描くときはもうちょっとかかるかなあ。画面のでかさにもよるけど10分くらい。

■一番最後に描くのはどこですか?
うーん。構図にもよるなあ。猫キャラ描くときは大抵尻尾が一番最後かな(バランス取らなきゃならんから)
普通の子は…どこだろう。画面の下の方じゃないかな。
あ。
服だ!!!<最悪。

■主線は何で入れますか?
アナログで描くときはシャーペンのみですな。ペン入れ出来ない(笑)
デジタルだと、SAIは鉛筆ツール濃度100%の2px。写真屋はぼかしなし不透明度80%の3pxブラシ。
Comic Art+でペン入れる時はかぶらペンツールとか使うことが結構多い。

■ペン入れの特徴又はコツを教えてください。
ことごとく下書きを裏切る俺。この下書きからこれ?ってよく言われます。下手すると表情すら変わる。ほっといてくれwww
コツねえ。寧ろあたしが教えてほしいです(苦笑)<超苦手。

■主線をどこの部分から入れていきますか?
目か鼻。顔の向きで変わるかも。バランス取るのに必要なパーツから。

■ペン入れにどのくらいの時間が掛かりますか?
うーん…とりあえず年賀状は3日目に突入したがまだ終わってないです(アクシデントのせいでもあるが(血涙))
サイトにアップするやつとか気合入れて塗るための線画は一日以上かかりますね。人物が単品でも。

■色を塗るとき、何をつかいますか?
写真屋・SAI・Comic Art+をその時々で使い分けてます。
写真屋さんを使うと常にぜんりきなげだま(<全力投球と言え)になるので………orz
厚塗り風とか描くときはSAIがいい。色のバランス見る為のざかっと塗りは大抵Comic Artさん。
だが日記絵は大体SAIなので、一番使ってるのはSAIかなあ。

■塗り始めはどこからですか?
肌ですね。肌が決まらないと先に進めないから。アナログの時の癖っすな。
他のどの部分失敗しても誤魔化せるけど、人物の肌だけは失敗したら一からやり直す羽目になるから一番最初。<線画は勿論コピーとる。

■影はいつ付けますか?
肌は最初に同一レイヤー上に同系色の影を軽く入れておきます。
その後パーツごとにレイヤーわけでバケツ塗りして、肌も含めて全体的に影を入れる。
最初は服とかも同一レイヤー上で同系色の陰影をつけてたんだけど、こっちの方がバランスよく綺麗に影が入ると気づいたのは結構最近。<遅。

■塗り方の特徴又はコツを教えてください。
アニメ塗りがベースのよくありがちなCG塗り(笑)
一番多用しているのは単色塗りっすねえ(日記絵の)
一枚レイヤーで同じ色を段々濃く暗く落として塗っていくの。楽でいい。

■最後に塗るのはどこですか?
瞳のハイライト!!!
色をつけるときは必ずこの作業が一番最後。
切れ長おめめの人ばっかり描いてるんで全然わかんないと思いますが、覆い焼きとか焼き込みを多用してめちゃくちゃねちっこくやってます。好きなんだこの作業が!

■どんな背景が得意ですか?
背景?なにそれ美味しいの?出来れば描きたくないんですけどそんなもん。誰か描いてくれるといいよ!

(殴打)

■得意な構図、又は描きやすい構図は何ですか?
M 字 開 脚 。<死んじゃえばいい!!!

■では、苦手な構図は?
正常位。<…。
真面目に答えると煽り。俯瞰的な構図はまだ描けるような気がする(気がするだけ)

■得意なジャンル、又は描きやすいジャンルは何ですか?
妙齢の男子。かと言って美青年ではない。
なんか地味なイケメンになるんですが、あたしが描くと。ああ、そしてサド属性(爆)<…。
女子も描くのは大好きですが、普段男子ばっかり描いてるんで時々肩幅とか凄い事になる。
女子なのに喉仏描きそうになったりとか(馬鹿じゃないの)

■では描きにくいジャンルは?
ロリショタ。すまん俺にはちびっ子は描けん。

■このバトンを、この人の絵の描き方が知りたい人に送ってください。
お忙しいのを充分承知で萩ちゃんと前師匠に…ハァハァ
スルー可ですので…!ブルブル
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret
   この記事へのトラックバック

  この記事にトラックバックする:

プロフィール
HN:
雪邑古都音
性別:
女性
職業:
マダヲ
趣味:
だらけること。サボること。怠惰で怠慢なこと(´ー`)
自己紹介:
爽やかに変態です。
ぽつぽつ呟き落とし中(*´ω`*)







フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索



Copyright (C) 臆病者の自慰行為 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ | [PR]